カンパニエCampaign

敵兵装備偵察(サンドリア)

 敵兵装備偵察 I(王国軍)
 作戦指令 オーク帝国軍では兵士の装備刷新が急ピッチで進められており、騎士団長の懸念材料となっている。
鉄羊騎士は(H-9)に赴いて偵察総監クロシェパラド(Crochepallade)の指示を仰ぎ、オーク兵の武装等の情報収集に努めよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 一級連合従軍章
 経験値 150
 連合軍戦績 600
 攻略 南サンドリア(S)(H-9)にいるCrochepalladeに話しかけると、魔写器魔影板5つ手に入る。

魔写器魔影板を装備した状態で過去世界にいるオーク族魔写器を使用すると封魔板が手に入る。
撮影するオーク族は、通常の敵、カンパニエバトルの敵どちらでも構わないが、別タイプのものとする。それを3つ手に入れる。

自国に戻り、Crochepalladeに渡すと経験値が、(I-9)にいるRasdiniceに話すと連合軍戦績が貰える。

 敵兵装備偵察 II(王国軍)
 作戦指令 オーク帝国軍では兵士の装備刷新が急ピッチで進められており、騎士団長の懸念材料となっている。
鉄羊騎士は(H-9)に赴いて偵察総監クロシェパラド(Crochepallade)の指示を仰ぎ、オーク兵の武装等の情報収集に努めよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 白銀剣勲章
 経験値 250
 連合軍戦績 800
 攻略 南サンドリア(S)(H-9)にいるCrochepalladeに話しかけると、魔写器魔影板5つ手に入る。

魔写器魔影板を装備した状態で東ロンフォール(S)以外のオーク族魔写器を使用すると封魔板が手に入る。
撮影するオーク族は、通常の敵、カンパニエバトルの敵どちらでも構わないが、別タイプのものとする。それを3つ手に入れる。

自国に戻り、Crochepalladeに渡すと経験値が、(I-9)にいるRasdiniceに話すと連合軍戦績が貰える。

 敵兵装備偵察 III(王国軍)
 作戦指令 オーク帝国軍では兵士の装備刷新が急ピッチで進められており、騎士団長の懸念材料となっている。
鉄羊騎士は(H-9)に赴いて偵察総監クロシェパラド(Crochepallade)の指示を仰ぎ、オーク兵の武装等の情報収集に努めよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件
 経験値 350
 連合軍戦績 1000
 攻略 南サンドリア(S)(H-9)にいるCrochepalladeに話しかけると、魔写器魔影板5つ手に入る。

魔写器魔影板を装備した状態でラヴォール村(S)オーク族魔写器を使用すると封魔板が手に入る。
撮影するオーク族は、通常の敵、カンパニエバトルの敵どちらでも構わないが、別タイプのものとする。それを3つ手に入れる。

自国に戻り、Crochepalladeに渡すと経験値が、(I-9)にいるRasdiniceに話すと連合軍戦績が貰える。

敵兵装備偵察(バストゥーク)

 敵兵装備偵察 I(共和国軍)
 作戦指令 クゥダフ兵団では兵士の装備刷新が急ピッチで進められており、参謀本部の懸念材料となっている。
第7独立戦隊隊員は(G-9)に赴いて偵察総監マリエッテ(Mariette)の指示を仰ぎ、クゥダフ兵の甲冑等の情報収集に努めよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 一級連合従軍章
 経験値 150
 連合軍戦績 600
 攻略 バストゥーク商業区(S)(G-9)にいるMarietteに話しかけると、魔写器魔影板5つ手に入る。

魔写器魔影板を装備した状態で過去世界にいるクゥダフ族魔写器を使用すると封魔板が手に入る。
撮影するクゥダフ族は、通常の敵、カンパニエバトルの敵どちらでも構わないが、別タイプのものとする。それを3つ手に入れる。

自国に戻り、Marietteに渡すと経験値が、(E-8)にいるHieronymusに話すと連合軍戦績が貰える。

 敵兵装備偵察 II(共和国軍)
 作戦指令 クゥダフ兵団では兵士の装備刷新が急ピッチで進められており、参謀本部の懸念材料となっている。
第7独立戦隊隊員は(G-9)に赴いて偵察総監マリエッテ(Mariette)の指示を仰ぎ、クゥダフ兵の甲冑等の情報収集に努めよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 白銀剣勲章
 経験値 250
 連合軍戦績 800
 攻略 バストゥーク商業区(S)(G-9)にいるMarietteに話しかけると、魔写器魔影板5つ手に入る。

魔写器魔影板を装備した状態で過去世界にいる北グスタベルグ(S)以外のクゥダフ族魔写器を使用すると封魔板が手に入る。
撮影するクゥダフ族は、通常の敵、カンパニエバトルの敵どちらでも構わないが、別タイプのものとする。それを3つ手に入れる。

自国に戻り、Marietteに渡すと経験値が、(E-8)にいるHieronymusに話すと連合軍戦績が貰える。

 敵兵装備偵察 III(共和国軍)
 作戦指令 クゥダフ兵団では兵士の装備刷新が急ピッチで進められており、参謀本部の懸念材料となっている。
第7独立戦隊隊員は(G-9)に赴いて偵察総監マリエッテ(Mariette)の指示を仰ぎ、クゥダフ兵の甲冑等の情報収集に努めよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件
 経験値 350
 連合軍戦績 1000
 攻略 バストゥーク商業区(S)(G-9)にいるMarietteに話しかけると、魔写器魔影板5つ手に入る。

魔写器魔影板を装備した状態でベドー(S)クゥダフ族魔写器を使用すると封魔板が手に入る。
撮影するクゥダフ族は、通常の敵、カンパニエバトルの敵どちらでも構わないが、別タイプのものとする。それを3つ手に入れる。

自国に戻り、Marietteに渡すと経験値が、(E-8)にいるHieronymusに話すと連合軍戦績が貰える。

敵兵装備偵察(ウィンダス)

 敵兵装備偵察 I(連邦軍)
 作戦指令 ヤグード教団軍では兵士の装備刷新が急ピッチで進められており、元老院の懸念材料となっている。
コブラ傭兵は(G-9)に赴いて偵察総監ペルポポ(Pelpopo)の指示を仰ぎヤグード兵の武器等の情報収集に努めよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 一級連合従軍章
 経験値 150
 連合軍戦績 600
 攻略 ウィンダス水の区(S)北(G-9)にいるPelpopoに話しかけると、魔写器魔影板5つ手に入る。

魔写器魔影板を装備した状態で過去世界にいるヤグード族魔写器を使用すると封魔板が手に入る。
撮影するヤグード族は、通常の敵、カンパニエバトルの敵どちらでも構わないが、別タイプのものとする。それを3つ手に入れる。

自国に戻り、Pelpopoに渡すと経験値が、北(H-9)にいるEmhi Tchaoryoに話すと連合軍戦績が貰える。

 敵兵装備偵察 II(連邦軍)
 作戦指令 ヤグード教団軍では兵士の装備刷新が急ピッチで進められており、元老院の懸念材料となっている。
コブラ傭兵は(G-9)に赴いて偵察総監ペルポポ(Pelpopo)の指示を仰ぎヤグード兵の武器等の情報収集に努めよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件 白銀剣勲章
 経験値 250
 連合軍戦績 800
 攻略 ウィンダス水の区(S)北(G-9)にいるPelpopoに話しかけると、魔写器魔影板5つ手に入る。

魔写器魔影板を装備した状態で過去世界の西サルタバルタ(S)以外のヤグード族魔写器を使用すると封魔板が手に入る。
撮影するヤグード族は、通常の敵、カンパニエバトルの敵どちらでも構わないが、別タイプのものとする。それを3つ手に入れる。

自国に戻り、Pelpopoに渡すと経験値が、北(H-9)にいるEmhi Tchaoryoに話すと連合軍戦績が貰える。

 敵兵装備偵察 III(連邦軍)
 作戦指令 ヤグード教団軍では兵士の装備刷新が急ピッチで進められており、元老院の懸念材料となっている。
コブラ傭兵は(G-9)に赴いて偵察総監ペルポポ(Pelpopo)の指示を仰ぎヤグード兵の武器等の情報収集に努めよ。
 概要 募集要員:1人
 作戦条件
 経験値 350
 連合軍戦績 1000
 攻略 ウィンダス水の区(S)北(G-9)にいるPelpopoに話しかけると、魔写器魔影板5つ手に入る。

魔写器魔影板を装備した状態でオズトロヤ城(S)ヤグード族魔写器を使用すると封魔板が手に入る。
撮影するヤグード族は、通常の敵、カンパニエバトルの敵どちらでも構わないが、別タイプのものとする。それを3つ手に入れる。

自国に戻り、Pelpopoに渡すと経験値が、北(H-9)にいるEmhi Tchaoryoに話すと連合軍戦績が貰える。

Copyright (C) 2003 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.